後白河法皇


コメント

  1. この義経と後白河法皇なら仲良くなれる理由がとてもよく分かった…なんと恐ろしい大河 #鎌倉殿の13人

    2023-01-06 13:20:31
  2. ・祝☆生誕金剛君 ・『小四郎君の奥さん』が板についてきた八重さん ・義の人、義仲殿 ・違う次元を生きてる九郎君 ・九郎君から「兄上」公認された範義君(いいお兄ちゃん) ・和田殿の絵心 ・本当は怖い後白河法皇 ・不穏な予感しかしない梶原殿の信心深さ ・きっちり伝説になった畠山殿

    2023-01-12 02:50:28
  3. アマプラにこれ来てたから後白河法皇の今様なのか宗家の謡なのか混乱するゲームしよっかな

    2023-01-12 12:50:32
  4. だから白河法皇じゃなくて後白河法皇だっつってんだろーがトレンドォォォァァァア!

    2023-01-13 05:50:26
  5. 義仲が京を離れる前に後白河法皇を探して、後白河法皇がそれをやり過ごそうと隠れているシーンを見て、「法皇様はこんな雪降るような季節に北陸に連れて行かれるのが嫌だったんだね」とか思ってしまった。(そういう話じゃない) #鎌倉殿の13人

    2023-01-14 05:50:26
  6. 返信先:@domitoryreynall響くような後白河法皇ではないんですよ……残念ながら……(丹後局はちょっとは気にしてくれたようですが)

    2023-01-14 22:50:28
  7. 生一本な義仲は、頼朝が日本第一の大天狗と評した後白河法皇にかなう相手ではなかった。戦の天才、八幡大菩薩の化身・義経も後白河法皇に結局いいようにあやつられてしまう。#鎌倉殿の13人

    2023-01-21 05:50:26
  8. 後白河法皇、ようやく自分のために24時間働けますよな武士きた!と喜んでるけど「武士の義とか知らん」の次は「三種の神器?知らん。それより平家滅亡!」されるんだよ。

    2023-01-22 06:50:28
  9. 返信先:@m_sanetomo義経は天才肌。軍場での槍働きならどんな壁紙でもものともしないが、政治的駆け引きや権力闘争などは苦手だったようで後白河法皇などに付け込まれてしまいました。そういう意味でいえば、義仲と似ているかも。

    2023-01-23 01:50:29
  10. 院政と武士の台頭がワンセットなのは官位が低くて昇殿出来なくても下北面にはなれて上皇、法皇と直接対面出来るからなんだね。上は官位の高い文官だから武士としては信頼出来ないし。 後白河天皇ではなく後白河法皇だからこそ木曽義仲は頼られたし別れの挨拶にも行けた。会って貰えなかったけど。

    2023-01-23 23:50:28
  11. 後白河法皇と昭和天皇が同時にトレンド入りするのやめろ 時空が歪んでんだ

    2023-01-24 16:50:29
  12. アニメ前半の影響で後白河法皇はカラオケ大好きな楽しいおじさんかと思ってたけど全然違うのね まあアニメの方も後半では資盛の命乞いの手紙を完全無視だったり怖かったけど #鎌倉殿の13人

    2023-01-25 21:50:30
  13. 後白河法皇とか宇治川の戦いとか一の谷の戦いとかはだいたい遥か3で覚えた。

    2023-01-28 10:50:30
  14. 後白河法皇様、やっぱり大天狗じゃああ(´Д⊂ヽ

    2023-02-03 15:50:30
  15. 義だの何だの手前勝手は平家と変わらんわ by 後白河法皇 #鎌倉殿の13人

    2023-02-04 14:50:30
  16. #鎌倉殿の13人 第十六回。義仲さんが後白河法皇に別れを告げる場面やその後の総てを受け容れて行動されているような佇まいが、歴史をなぞっておられるがゆえに辛かったですね……その後に映る義高さんの背景がもはや向こうの世界に進まれた方のようで、色々と考えてしまいました。

    2023-02-04 21:50:34
  17. 後白河法皇が選んだベストアンサーがこちらになります。

    2023-02-05 05:50:28
  18. ガルルッ!(一般的な後白河法皇のイメージ)

    2023-02-07 15:50:33
  19. トレンドの

    2023-02-09 14:50:31
  20. 義経、過激な天才描写に隠れがちだが決して孤高を望んでる訳でなく兄からの信頼を欲したり義高に対する情だったり本質的には他者との繋がりを求めてる。自身の思考を理解し共有してくれる同志を欲してるのかもしれない。その結果出来るのが後白河法皇との繋がりという悪魔的結果。 #鎌倉殿の13人

    2023-02-10 12:50:35
  21. 悪だくみ大好き義経&後白河法皇がさあ、ここにきてナイスコンビになるとはね… 木曽義仲の武士としての信義も真心も後白河法皇には通じない。巴御前の「木曽義仲の一の家人」のくだり最高に気高くて強くて美しかった。 義仲の墓の隣に眠る松尾芭蕉。今日は紀行に救われた気持ち。 #鎌倉殿の13人

    2023-02-13 23:50:29
  22. 先週、上総介の無念の死? 今週は義仲と巴御前の別れで、胸が苦しいよ。 戦大好きな義経。ずる賢い後白河法皇など、なんか性格悪いっていうか、怖い人多すぎ。でも観ちゃうのよ。 シリアスなシーンと、クスッて笑えるシーンが絶妙? #鎌倉殿の13人

    2023-02-14 17:50:35
  23. 後白河法皇「しばらく体を休めよ(建前)」

    2023-02-15 16:50:34
  24. またしてもクソめんどくせえ京都仕草キメる後白河法皇に対して兄の命令最優先で他人の話はどうでもいい九郎が奇跡的に噛み合ってて草 #鎌倉殿の13人

    2023-02-16 11:50:36
  25. #鎌倉殿の13人 今回の重要な(ほぼ)史実どころ ・後白河法皇による源平和平提案(※義経がそれに関わった形跡はありません) ・範頼の大手と義経の搦手による挟撃作戦 ・まともな報告が書けるのは、追討軍の中で梶原景時だけ。 ま と も な 報 告 は 景 時だ け(大事な

    2023-02-17 07:50:36
  26. 鎌倉殿ここ数週間鬱回すぎる 後白河法皇が頼朝にステキな金縛りしてるあたりのままでいて欲しいくらい

    2023-02-19 08:50:36
  27. 大河ドラマでもアニメ平家物語でも、清盛様と後白河法皇が髪型(?)がおなじなのでときどきどっちだっけ?ってなる

    2023-02-19 17:50:31
  28. 『鎌倉殿の13人』第16話。青木崇高さん演じる木曽義仲殿、まさに「ついて行きたくなるボス」でしたぬ…。義に生き、熱く駆け抜けた人生。でも皮肉なことに、時代は義ではなく権謀術数に長けた存在を求めていたんだのぅ。後白河法皇の「義だなんだとうるさくて仕方ない」との台詞が象徴的。

    2023-02-21 12:50:37
  29. 後白河法皇から気に入られたり、景時より早く報せを送ってたり、ただの暴走特急とは違う段にいる九郎義経 #鎌倉殿の13人 ところで菅田将暉の低音の良さを今作で知りました

    2023-02-21 19:50:35
  30. 今回の大河って、意外に合戦シーンあんまり尺取らないんですよね。 逆落としもシーンそのものは撮らないし、宇治川の先陣争いも京での戦いも後白河法皇救出もなし。一ノ谷の東の口での死闘も。尺と予算かな?などというのは野暮か。。

    2023-02-22 10:50:33
  31. 返信先:@emanon0203義経だけかと思ったら後白河法皇もだったのでカーズ様しか…www

    2023-02-22 19:50:33
タイトルとURLをコピーしました