ネタバレ視聴


今の若者はネタバレ視聴派が多いらしい?自分が観てるものネタバレされたらマジでキレるわ?‍♂️笑

コメント

  1. ネタバレ視聴がトレンド入りしてるけど実際古い名作映画とかアニメだと作品調べてる時に結末まで踏む事多いし、ネタバレ見た後に見たから良かったって人もいるのは悪いことではないけどネタバレの強要はやめてくれ

    2023-01-09 03:50:28
  2. 倍速視聴やネタバレ視聴ってなぜそうなるのかっていう経過や経緯、内容云々が知りたいんじゃなくて結果だけが知りたいだけなんじゃないかな?と それでその作品のどこが面白いとかどのキャラ好きとか言えないし思えないだろうし というかもうその作品の第1話と最終話だけ観とけ、と言いたい

    2023-01-16 04:50:25
  3. 「好きなものを好きなだけ」ではなく、周りについて行くために「流行りものをつまみ食い」しているからなのでは?ゆっくり楽しむ時間がないというのも否定はできないけど、単純に量が多いから倍速やネタバレ視聴してる人も多いと思う。

    2023-01-17 13:50:29
  4. ネタバレ視聴 まどマギとかはネタバレ見てなければ一生見なかったかもしれないけど、見たら見たで何も知らずに見たかったと思うんだよな…

    2023-01-21 05:50:26
  5. 倍速視聴とかネタバレ視聴とかその人の見方なのでとやかく言う事もないわね。ただ"濃い人"との対等な対話は成立しなさそうね。"濃さ"が生まれる土壌とは逆側だから。

    2023-01-22 05:50:28
  6. 倍速視聴とネタバレ視聴は全く違うと思うんだけど

    2023-01-22 21:50:29
  7. ネタバレ視聴も倍速視聴もしたい奴は好きにやればいいじゃん 通常視聴派にそれを推奨してこない限りは自分の好きなやり方で作品見ていいよ、そんなもん個人の自由 いちいち叩くのもメディアで取り上げるのもアホらしすぎ

    2023-01-23 13:50:34
  8. アニメは基本倍速視聴、何故ならアニメ見る時間が無いから、倍速の方が聴きやすいから ネタバレ視聴は...テレビドラマとかだとその方が良いかも、まともに番組見れないから、話について行きやすいだろ

    2023-01-24 04:50:27
  9. 加藤浩次、ネタバレ視聴肯定派に「結末知ってるって言いたいのでは?」/芸能/デイリースポーツ

    2023-01-24 20:50:29
  10. #ネタバレ視聴 が話題になってるけど時と場合による。 ネタバレ厳禁の時もあればネタバレしてもいい時もある。なのに何が若者に流行ってるだ。バカしかいねぇのか?テレビ局は。 というかネタバレおkな人とネタバレ厳禁な人とで分けたら良くね? #スッキリ

    2023-01-25 08:50:29
  11. ネタバレ視聴の話、今の時代に映画自体に興味があってアンテナはってる人なら「よし有名な映画を観てみよう」ってときにネタバレ全く食らってない状態で入れることの方が珍しい、みたいなこともあるしな…という感想 それでも楽しめるなら「大筋確認して好きそうなら観よう」ってなるのも普通では?

    2023-01-26 08:50:30
  12. ネタバレ視聴ってなんや?

    2023-01-27 17:50:29
  13. ネタバレ視聴とか倍速とかはもうずっと前からみんなしてたし、もう既に時遅し。 しかも決まってみんな言う「効率がいい」「時間がない」「お前らも間なんて見てない」……

    2023-01-29 03:50:28
  14. ネタバレ視聴、結末を知っていた方がいいってプッチ神父か?

    2023-01-30 01:50:30
  15. ネタバレ視聴がトレンドに居続けるから触発されて

    2023-02-01 11:50:30
  16. ネタバレ視聴に面白くない映画には金を払いたくないかららしいけど、面白くない映画観たら逆にテンション上がるよ。

    2023-02-03 15:50:32
  17. ネタバレ視聴に関してはマジで意味わからんなあ 「こいつ死ぬんよなあ…」とか思いながら観て楽しいか? そもそもそれって色々考えて話を作った作者に対しての侮辱みたいな気分になって個人的にめっちゃ嫌

    2023-02-05 01:50:34
  18. ネタバレ視聴てか倍速視聴は絶対しないなぁそもそもそれを観る発想がないし。良いものはちゃんとじっくり堪能したいし、じゃないと勿体無いし? そういう時代になったんだなー、て思うけど、もったいねー!ってなっちゃう

    2023-02-07 20:50:31
  19. デジタルネイティブといっても人間はアナログに生きてるから倍速視聴とかネタバレ視聴とかデジタルに寄せていくしか無いんだろうけど、感覚は倍速で受容出来ないから取りこぼしはあるだろうなぁ

    2023-02-09 08:50:32
  20. 映画、アニメ、ドラマを倍速視聴・スキップ視聴・ネタバレ視聴する人とは価値観が合わないので…

    2023-02-10 21:50:34
  21. 個人的にはネタバレ視聴するけど「ネタバレ嫌派に直接ネタバレの話をしない」みたいな線引きしてるけど、どうもネタバレ嫌派には"要素"の話を又聞きするだけでネタバレと見做す人がいるらしく、前にそういうのが「ネタバレOK派は配慮が足りない」とか話してるのを見て配慮しきれないと思うなどした

    2023-02-11 12:50:29
  22. ネタバレ視聴、個人の自由だからどんな見方しようと自由だとは思うけど、初見からのみ得られるハラハラ感とか新鮮さを自分から放棄しちゃうのはちょっともったいないかなって思う。 ちなみに僕はハマったものでネタバレされたらその人は地獄送りにします。

    2023-02-13 03:50:34
  23. ネタバレ視聴は、個々人で好きにしたらいいと思うけど、否定派の人は最初に結末持ってくるタイプの小説とか映画とかはどう思ってるんだろうか。作り手が敢えてそうしてるっていう違いはあるけど。あと、歴史小説、ドラマ。大枠は歴史で習ったよね。関ヶ原の戦いは東軍が勝つの分かってるよね。

    2023-02-13 19:50:31
  24. 偏見だけどネタバレ視聴する奴ってすぐストーリーやTwitterで最新話見た瞬間ネタバレになるような事呟き出すから嫌い

    2023-02-17 15:50:34
  25. お昼の日本のトレンド #メトロック #あんスタ一番の思い出 #ヒルナンデス #SingtoinJapanDay1 #ローソン星のカービィ #METROCK #THEFIRSTFINAL #デジタルコード #だだちゃ豆 #キュルガ #第3次大戦 #イーロン・マスク #ロシア外相 #にほんごであそぼ #ネタバレ視聴 prtree.jp

    2023-02-19 06:50:32
  26. ネタバレ視聴とか倍速視聴とか好きに見ればよくないか? 娯楽なのに人の視聴方法に口出すのはなぜ??

    2023-02-21 03:50:33
  27. ネタバレ視聴ねぇ。あれ、周囲で「これ知ってるよね」みたいな前提で話すから、仕方なくそうしてるだけじゃないかな。 「試合の結果や盛り上がってるところは観たいけど、時間がない」みたいな感じで。 いや、あんまり感心はしないけど。時間的な制約で仕方ないなとは思う。

    2023-02-22 20:50:39
  28. こういうのすぐ世代でくくるのやめて欲しい 倍速視聴とかネタバレ視聴してるのって一部の人だけでしょ

    2023-02-23 12:50:36
  29. というかネタバレOK派かNG派かなんて大昔から話題になってきたのに今更それを槍玉に上げて最近の若者は〜みたいになってるの意味わかんないんだよな 何がネタバレ視聴だよ

    2023-02-23 19:50:35
  30. 普通の人「ネタバレ視聴か…今は娯楽に溢れてるし、限られた時間の中で合わない娯楽を避けるためにもありな選択だな」 老害さん「ネタバレ視聴!? 若者は流行りに乗りたいだけで何かを好きになれない! コンテンツを楽しむ感性が育っていない! 集中力がない! 理解力がない! 想像力がない!」 ?

    2023-02-24 02:50:31
タイトルとURLをコピーしました