
ニシンのパイ。
マキサス 9歳と15歳の娘
県外行った時カフェのメニューに「魔女の宅急便でおなじみ、かぼちゃとニシンのパイ」があって、その地方の名産品より小さい頃から気になってたパイを注文。 想像以上に美味しくなくて、それ以来魔女の宅急便は「何この孫の態度ムカつく」から「そうだよね、送ってこられても困るよね」になった。
ニクニクニックン
#ニシンのパイ #魔女の宅急便 自身をキキに置き換えて「ワタシもワタシも!」とのたまうアカウントだらけですが「キキのは仕事」ですし「お返し嫌だなあ、めんどくせェなぁ…」ってなら断りゃいいだけじゃないッスか?くっせぇお気持ち表明やめた方がいいスよ?アレだ、GWに入っても暇な奴なのか(笑)
真示
ニシンのパイ送るおばあちゃんが、いらないって言ってるもの送ってくる親戚と同じって呟いてるの見てすっげぇ共感した…なるほどなぁ…配達員に愚痴こぼすほどって考えると女の子側に同情するところあるわ… やるせない気持ちはあるけど配達員の報酬は感謝じゃないものな…
四号機?
まあ娘さんとお婆ちゃんのバックボーンは映画中では語られてないし、ニシンのパイのレシピも公開されてないので、「なんて贅沢な子だ!私ならニシンのパイを喜んで食べるのに!」って見方は個人的には出来ないかなぁ
コメント