国会図書館


コメント

  1. 報道されましたね。昨年委員で加わった著作権法改正で、ついに

    2023-01-06 14:10:28
  2. あれ?自分の認識では対象は「

    2023-01-06 21:50:30
  3. 入手困難な絶版など

    2023-01-07 23:50:28
  4. 返信先:@hubrael何か、提言や不安な点があれば「山田太郎」議員のツイッターにDMとかしてみてはいかがでしょう?趣旨としては、今まで進めてきた、絶版になった専門書「等」国会図書館の収蔵品を、電子化して登録者に対して閲覧可能にするシステムの更なる推進ようですが。

    2023-01-08 14:50:28
  5. 出版物は国立国会図書館に5冊納めないといけないってきいたことがあるんだけど、今もそうなのかな?冊子を送らないといけないお仕事してたときは5冊だった気がする、本当に遠い昔の一時期のことだったからもう忘れたわ。 納めた本は東西の国会図書館に置いてあるのかな?

    2023-01-09 07:50:28
  6. 国会図書館ザ・データベース!!

    2023-01-15 10:50:26
  7. 国会図書館のweb閲覧が可能になって、これから範囲が拡大した場合、センシティブな同人誌なんかも対象になるのだろうか

    2023-01-15 20:50:27
  8. 入手困難な絶版など

    2023-01-21 02:50:27
  9. 入手困難な絶版などホンマに?何か落とし穴ない?

    2023-01-21 09:50:27
  10. 国会図書館? ゴロも 見れるんだろーか? 早見優の 若い頃の 乳みたい (灬º‿º灬)♡

    2023-01-22 15:50:29
  11. これね、公文書がこうだったらとね…

    2023-01-23 21:50:27
  12. 入手困難な絶版など

    2023-01-28 02:50:28
  13. 国会図書館のサービス、テレビのニュースになってる~~!

    2023-01-28 09:50:31
  14. 入手困難な絶版など

    2023-01-29 21:50:30
  15. 国会図書館DCのJPEG出力 何かうまい方法ないかなあ

    2023-01-30 17:50:29
  16. 入手困難な絶版などこれ無料なのかしら?何かしらのアカウントを入手する必要があるのかしら。昔のPCに関する資料とかあったりするのかな?

    2023-01-31 00:50:30
  17. 入手困難な絶版など

    2023-02-03 00:50:30
  18. 国会図書館の閲覧がネットでできるようになるのは便利だな

    2023-02-03 07:50:30
  19. 入手困難な絶版など

    2023-02-03 21:50:39
  20. 国会図書館の蔵書(電子化されてるやつ)がインターネットで個人の端末でも閲覧できるとな 電子化されてるのって何%くらいなんだろ 昔のやつも電子化する予定とかあるのかな

    2023-02-04 05:50:29
  21. それでなくても、著作権切れ文豪の作品は、既に青空文庫で(全てではないけど)大方読めるようになっているし、国会図書館でも可成り前からデジタル化資料の推進は進んでいた訳で、海外の博物館・国立図書館のアーカイブ化は実に充実しているので羨ましいとは思っていたけど。

    2023-02-04 17:50:34
  22. これは楽しみ。

    2023-02-07 00:50:33
  23. 返信先:@burubon4国会図書館は私が高校時代に作成した 学校新聞を献本してあるんですよね。 日本で発行される全ての書籍が詰まってます

    2023-02-08 04:50:30
  24. 返信先:@

    2023-02-08 20:50:34
  25. これはムネアツなのでは??

    2023-02-10 17:50:34
  26. おおお!国会図書館!ただ、図書館の運用方法とかも色々考えなきゃならん時期に来てるね。

    2023-02-11 16:50:33
  27. 国会図書館…もっと早くやって欲しかったかも…

    2023-02-12 11:50:32
  28. 入手困難な絶版など

    2023-02-13 13:50:33
  29. うおぉぉぉ!

    2023-02-14 14:50:30
  30. 入手困難な絶版など国会図書館のWeb版!?

    2023-02-15 14:50:32
  31. 入手困難な絶版など

    2023-02-16 05:50:30
  32. 入手困難な絶版など

    2023-02-19 09:50:31
  33. "国会図書館、ネットで絶版本閲覧 

    2023-02-19 23:50:32
  34. 国会図書館の書籍が スマホで見れるようになる? すごい取り組み、有難い?

    2023-02-20 18:50:37
  35. 返信先:@

    2023-02-21 04:50:32
  36. 気になる

    2023-02-22 08:50:36
  37. 入手困難な絶版など

    2023-02-23 00:50:35
  38. 【本日より】国会図書館、ネットで絶版本閲覧サービス開始 絶版本など入手困難となった貴重な書籍や資料を、ネット経由で提供する国立国会図書館のサービスがスタートした。個人として同館の利用者登録をしていれば、自宅のパソコンなどで閲覧できるようになる。

    2023-02-23 20:50:36
  39. 例の国会図書館の廃盤図書、まだまだ点数が足りない(兄妹もの検索しても満足なものは出てこない)上にそもそも利用には登録必須でその登録のためのメールが届かないからな。先に登録だけやっておけばよかった……

    2023-02-24 07:50:35
  40. 1925年は後に十勝から光速で駆けぬけた中城ふみ子が3歳になる年 桑折如水の名はネット上では国会図書館所蔵、福島県歌人協会の1936年(昭11)版の年刊歌集でのみヒットした 無名かもしれないが図書館で読み漁った限りとても味わいある歌を詠まれていた 故郷の歌人協会に入っていたのだな グッとくる

    2023-02-24 16:50:37
  41. 『鍛法に関する古記録』が国会図書館デジタル個人向け送信で読める!

    2023-02-25 03:50:31
  42. 国会図書館の絶版書籍閲覧可能サービスはチベット仏教の貴重な書籍が結構登録されてるな

    2023-02-25 10:50:36
  43. 「都の花」は国会図書館内のみだったので、ネットではみられなかった。

    2023-02-25 17:50:34
  44. 国会図書館のやつ、本登録しないと見られないのか。今、簡易利用者登録しかしてないから、登録しないと。

    2023-02-26 00:50:33
  45. 国会図書館デジタルコレクションに、以下の日本軍関係の文献あり。(備忘メモ)

    2023-02-26 07:50:34
  46. ?どんな本が閲覧できるのか?

    2023-02-26 14:50:37
  47. 国会図書館のデジタルコレクションが見られるようになったって見かけて、そういや『マハーバーラタの蔭に』は昔読んでかなり面白かった記憶があるけど確か近所じゃ読めないんだよな〜と思って試しに検索してみたけど残念ながら出てこなかった いつか来て欲しい

    2023-02-26 21:50:32
  48. 今日5/19から国会図書館のジタル化資料が閲覧可能になった。 著作権法の改正のほか、そもそものデジタル化作業に関わっている方、権利処理を行っている方々は歴史に残るお仕事に携わっていると思います。 ありがとうございます。 #国立国会図書館

    2023-02-27 04:50:32
  49. 国会図書館の限定配信のやつがみれるってことはだな、○立図書館までいって、司書のババアにさげすまれながら資料を探さなくてすむってことやぞ!! 昭和30年ぐらいの家具の資料が欲しいって聞いても 適当に端末叩いた後に「ありません」っていうクソ司書と対峙しなくてもいいんだぞ!有り難い!

    2023-02-27 11:50:39
  50. 国会図書館の利用者登録はしてるはず……と思ったらまだ簡易登録状態だった。本登録は五営業日かかりますって表示されたけど、たぶんいま申し込みたくさん来てるだろうからこれは相当待ちだろうなー

    2023-02-27 18:50:37
  51. 日本の国民図書館は、国会付属で、国会図書館という固有名になってる

    2023-02-28 01:50:37
  52. 国会図書館のデジタル配信、漫画雑誌は無いのか。 冒険王読みたかったが。

    2023-02-28 08:50:40
  53. 「発見する準備はできていた」という按配で、新たに開放された国会図書館のデジコレへ各分野の識者が突撃して初日から発見報が相次ぐのは壮観

    2023-02-28 15:50:36
  54. 私のライカ 国会図書館の個人送信サービスで、吉川速男の名著『私のライカ ライカの第一歩』(玄光社・1933)まで読めるようになったか!

    2023-02-28 22:50:33
  55. 【国会図書館】

    2023-03-01 05:50:31
  56. 国会図書館と言えば…某老舗炉利エロ漫画家の絶版になったけど国会図書館にある単行本を見に行ったって記事を昔見たのを思い出したけど… そこまでフリーダムでは無いだろうな多分

    2023-03-01 12:50:34
  57. >本棚がない国会図書館 あゝさういへば国会図書館って、閲覧スペースに本棚がほとんどないね (新聞閲覧室や専門室を除く) 書庫の中は積層書架やら集密書架やらで本棚だらけなのにね

    2023-03-01 19:50:36
  58. 国会図書館で「詩学」が見れるようになったはずだ。だけど水田喜一郎訳のシャールの詩篇を探すのは大変だなぁ。

    2023-03-02 02:50:37
  59. 国会図書館の新サービス使ってみた感想をいろいろと

    2023-03-02 09:50:37
  60. ○手軽さ 国会図書館の利用登録が必要なので、すぐには利用開始できないし、身分証を添えて申請したりとそれなりに手間が多い 今はオンラインで手続きが完結するので以前よりは気軽になったかも? (なお、資料送信機能を使うためには利用登録の満18歳以上の他に日本国内在住という条件あり)

    2023-03-02 16:50:39
  61. 返信先:@sgn_sgdsおお、その節はどうも! 無事お取り寄せできたようで何よりです。 枝篇は書籍化も望めず、コアな奈良原ファンはわりと国会図書館のお世話になっているので、雑誌の該当頁には開きグセがついてると思います? あの類稀な鬼才の新作がもう出ないのは残念ですね…お互い手元の作品を大事にしましょう。

    2023-03-02 23:50:42
  62. 某所で、今回の国会図書館の公開が、出版社を潰すつもりか、という文句をみた。 品切れ重版未定の恨みの大きさを知らないから、こうなるのだ。さっさと電子化しる なお、1960年代までしか公開されてないし、漫画は対象外という、手厚い経過措置なのだが

    2023-03-03 06:50:33
  63. 返信先:@siiiisamaま、元々「歩く国会図書館」と言われてるし。

    2023-03-03 13:50:32
  64. 国会図書館で

    2023-03-03 20:50:35
  65. いやー国会図書館楽しみだなあ本登録したわ

    2023-03-04 03:50:32
  66. 国会図書館デジタルコレクションの新サービスはすぐにでも使ってみたいが、今はいくらかインプット過多気味なので少し落ち着いてからにしよう。

    2023-03-04 10:50:33
  67. 国会図書館

    2023-03-04 17:50:34
  68. 返信先:@kapykaorin他2人更に横から、すみません! 国会図書館、登録って音速で出来るのΣ(・ω・ノ)ノ! 方法を教えて下さい(`・ω・´)ゞ

    2023-03-05 00:50:40
  69. 国会図書館のパスワードを思い出しました。これで2000年までの婦人新報をいつでも見れますね(特に調べる予定はない)

    2023-03-05 07:50:33
  70. とりあえず国会図書館登録しとこ

    2023-03-05 14:50:35
  71. 日本を出る前に国会図書館のカードを作ってもらったことあるけど、それだけで閲覧できるかな??

    2023-03-05 21:50:33
  72. 昨晩は地元の図書館ピン刺しして公園出て

    2023-03-06 04:50:33
タイトルとURLをコピーしました