
フェルナンジーニョのトドメの一発
後藤雄太
シティ3点目!フェルナンジーニョがインターセプトから動きを止めず、マハレズのリターンを受けて上げたクロスをフォデンが合わせてフィニッシュ!中盤のプレーヤーらしいインターセプトと本職ライトバックかのような攻め上がりと高精度のクロス! #UCL
プレチャン 伊藤
はぁーー、つっかれた? ちょっとアメイジングすぎんか…? 個人的にはフェルナンジーニョの躍動感が凄まじく、いろんな意味で盛り上げてくれたなぁと… アタッカーはよくやってた。 ディフェンスもベンゼマを2点に抑えただけマシか(?) まぁたのしかったわ笑 #MCIRMA
吉之伴@??サッカー指導者
レアル2点目のシーン。ルーベン・ディアスがベンゼマを追いマンシティ守備ラインは数的同数。外からの認知だとあの局面でフェルナンジーニョはボール奪取ではなく、前に運ばせないことが優先順位。でもその前のシーンでインターセプトできていたので、気持ちは前に行ってしまう。 刹那の駆け引き。
吉之伴@??サッカー指導者
マンシティの3点目のシーン。フェルナンジーニョがインターセプトしたシーンで、レアル右SBのカルバハルが右手をあげて「何してんだよ」というジェスチャーをしていたけど、その1秒にも満たない時間がフォーデンにフリーでヘディングシュートを許す空間をもたらしてしまった。 まさに一瞬が勝負。
RVWW
シティの前からのプレスや即時奪回っていう戦い方はハイラインだし最終ラインもほぼ相手と1:1の状況になるので(そうしないと前に人が足りずハマらない)、カバーがいない状況が生まれるのはある程度仕方がない。それは前提の戦い方 9割はフェルナンジーニョがかわされたのか失点の原因ではある
コメント