カルビー


カルビー松本晃会長「給料を増やし、社員の待遇を良くするのは一番大事な投資。人件費を減らせば、社員は会社に貢献しなくなり、新しいものが生まれないという悪循環になる。従業員はただの道具ではない。会社はお客さんへの責任があるが、次は従業員とその家族に対して責任がある。」

コメント

  1. 返信先:@megabi0価格→サイレント値上げ 内容量→消費者から見えづらい告知で減量 品質→一部製品での海外産ポテト併用 全分野コストカットと仕様変更を重ねてきたので私はいまのカルビーを信用しているかはうーん?てなります 他がよりパッとしないからかな?値上げに頼らなくていい本当の信頼を築いてほしいですね

    2023-01-07 19:50:29
  2. カルビーの会長の発言は筋が通ってるが、それを全く実行に移せてない時点でユニクロ(ファーストリテイリング)と同じだという事に庶民の皆さんは気付くべきだろう。 筋は通ってても、どこぞの検討使のように良い事を言っても何も実行に移さなければ何もしてないのと一緒になる。

    2023-01-10 21:50:30
  3. UNIQLOの経営学とは対極の位置やね。 俺はカルビーが良いね

    2023-01-11 10:50:29
  4. さすがだな‥ こういった素晴らしい方がおられるから 長年カルビーは愛されるんだろな?

    2023-01-11 18:50:30
  5. 湖池屋派なんですけど、カルビー買います

    2023-01-12 07:50:31
  6. Calbeeを買ってくるぅ RT

    2023-01-14 06:50:27
  7. カルビーのお菓子が美味しい理由がよくわかります。 これからもカルビーのお菓子を食べて応援します。

    2023-01-15 06:50:27
  8. 返信先:@hellomitz3今日からスナック菓子はカルビーにします。

    2023-01-19 05:50:26
  9. 返信先:@hellomitz3ユニクロ柳井社長よ、見てるか? カルビーは昔チャイナの工場を1円で売って撤退したことがあったな。

    2023-01-20 05:50:31
  10. 返信先:@hellomitz3ユニクロで使おうと思ってた金額をカルビーに使おーと。?

    2023-01-21 03:50:27
  11. カルビー株式会社が有価証券報告書で公表している

    2023-01-21 18:50:28
  12. おっ、どこぞのユニ黒とは大違いだな? 後、我社もカルビーのように頑張って貰いたい(給料はそこそこいいけど、職場環境は…)

    2023-01-22 13:50:29
  13. 返信先:@hellomitz3カルビーも応援すべき企業に入った?

    2023-01-24 19:50:34
  14. 返信先:@

    2023-01-25 04:50:29
  15. 本当に凄いわとしか... カルビーさん大喜びしそう(ボソッ)

    2023-01-27 20:50:29
  16. 東名下りの海老名SAのカルビーのお店♪

    2023-01-30 02:50:28
  17. 愛人にしてくれやカルビーの会長

    2023-01-31 16:50:32
  18. そういえば昔から今も夢はカルビーの愛人

    2023-01-31 23:50:29
  19. 返信先:@1sOeD4LBAiL4r24「カルビー買うのは社会貢献」ですね。

    2023-02-02 06:50:30
  20. 返信先:@hellomitz3もう、がんがんカルビー買うわ

    2023-02-04 09:50:31
  21. カルビーに転職したい

    2023-02-04 23:50:32
  22. 強い…! カルビー製品買うわw

    2023-02-07 01:50:33
  23. 40年以上前当時カルビーの専務(?) 十勝に新ジャガイモの生産地調査に来道していた時、麻雀を行い大三元を振り込んだ、思い出。

    2023-02-08 09:50:33
  24. 素晴らしい。カルビー一生買うね。

    2023-02-08 17:50:33
  25. カルビーと真逆なのが派遣、非正規で人件費を極限まで削る似非経済。 酷いところになると技能実習生を労働力にしてる。 技能実習生の労働力化は禁止だろうが! わかってんのか?あ?

    2023-02-10 00:50:33
  26. ジャガイモがすくすく大きくなってる?濡れてるのは水やりしたからよ

    2023-02-14 03:50:30
  27. こういう会社が増えればいいのに 近所にカルビーの会社があればいいのに(転職したい)

    2023-02-14 19:50:33
  28. ユニクロと雲泥の差www 私はCalbeeに課金しますヽ(・∀・)ノ

    2023-02-17 21:50:33
  29. 返信先:@7N4AVZ他1人カールはスーパーで普通に売ってますよ(笑) Calbeeも今では本社は関東へ・・・

    2023-02-18 06:50:34
  30. 返信先:@aririria_artわたしがカルビー様なら 即座にアポとります! こちらこそ、良い作品を ありがとうございます?✨

    2023-02-19 06:50:34
  31. 返信先:@hellomitz3カルビーは、少子化の影響が大きいからね。 せめて従業員の皆さんには、安心して子育てできる環境にしてあげてください。 m(_ _)m

    2023-02-19 13:50:34
  32. カルビーは買って応援したくなる企業です #カルビー

    2023-02-20 03:50:32
  33. カルビーの2021年度の平均年収(給与)は753万円。 過去5年間の平均年収は736万円。 ユニクロの平均年収は394.6万円。 しかし店長昇格で23歳平均年収548.1万円。 28歳でS-5となり平均818.7万円。 店長や本部社員・管理職になると、年収は1000万円から2000万円台。5000万円を超えるスーパー店長も。

    2023-02-20 13:50:35
  34. 柳井の政治思想や言動は経営者としては論外。 異常ですらあると思うが能力主義という一貫性を保っておりアパレル業界では決して悪い待遇ではない。 対してカルビーの理念は良いと思うが待遇はそれなり。 美辞麗句はリーズナブルよね。

    2023-02-20 21:50:36
  35. 返信先:@hellomitz3本当に子供達が幼い頃からカルビーが大好きで、毎日の様に買ってましたね。 今でも買うと嬉しくなる〜ポテトチップ?‍♀️✨✨✨これからも頑張って下さい。

    2023-02-21 08:50:35
  36. 返信先:@hellomitz3松本さんというと有名なクレドを思いだす。カルビーをオーナー会社から脱皮させ、フルグラなどのスナック以外の商品も開発、株価も押し上げた。

    2023-02-21 23:50:32
  37. 返信先:@hellomitz3カルビー松本会長のような人がどんどん増えてくれると日本は良くなるのですが! 先ず「隗より始めよ」ですね。外国人の力を頼むのではなく、日本国民の力を頼りにする政策を考えてほしい。日本が自立できる対策を立ててほしい。

    2023-02-22 14:50:41
  38. 返信先:@higojyunketsu他1人「なおかつ年収高い」が事実ならね。でも、「カルビーってどんだけ高収入なのかしら?」と素直な好奇心でググったら、別に高収入じゃなかったって話です。 この会長発言が企業好感度Upに効果抜群なのはココのコメント見ててわかります。買ってくれる客が増えて、今後本当に高収入になるといいですね。

    2023-02-22 23:50:34
  39. その信頼関係が日本の発展を支えてきたのに 今の経営者おかしいのが多い。カルビー買います。

    2023-02-23 16:50:38
  40. ??夏節の贈り物礼第二弹#

    2023-02-24 00:50:37
  41. 『5/8(日)「カルビーポテトデラックスブラックペッパー味」のサンプリングをPRブースで実施!』 バファローズ最新ニュース  → buffaloes.gogonews.net #オリックス・バファローズ #Orix_Buffaloes #リツイート歓迎

    2023-02-24 08:50:34
  42. 返信先:@tezheyaカルビーはウポポイを応援しているのがちょっと… あと中共のプロパガンダをやってるような俳優をCMに起用しているのもちょっと… このツイートを見る限りではとても良さそうな企業なのに残念…

    2023-02-24 20:50:34
  43. 返信先:@nike_towカルビー かっぱえびせん!

    2023-02-25 04:50:33
  44. Twitterにつぶやく上での発言ならば、信用出来ない? リアルに実行、行動を起こしてからの発言ならば、今後もカルビー社製品、購入します(*^^*)

    2023-02-25 11:50:39
  45. Q:かっぱえびせんのかっぱって何? A:カルビーさんよると、 あられを発売するときに、 漫画「かっぱ天国」の作者に、キャラクターを描いてもらい、 そのキャラクターをパッケージに付けたあられを シリーズとして売りだし、シリーズ最後の商品として 『かっぱえびせん』を発売したそうです。

    2023-02-25 18:50:33
  46. ユニクロ社員はカルビーに転職しよう

    2023-02-26 01:50:34
  47. #

    2023-02-26 08:50:34
  48. 流石カルビー松本会長

    2023-02-26 15:50:33
  49. 皆、韓国企業ロッテは放ってカルビー買おうぜ。

    2023-02-26 22:50:32
タイトルとURLをコピーしました