松本清張


コメント


  1. 2023-01-06 21:50:29
  2. 「松本清張

    2023-01-07 14:50:28
  3. #新日本風土記 #松本清張 #昭和の旅 創作とは鑑賞も含め経験則の再現であってねだからガキの創作やましてや感想文なんてナーンの価値もない。空想の具現化を創作だと理解したり思い込ませたりしてることキチガイだらけで笑えない。本当に人間にそんな能力があると思ってるとか相当やばいね

    2023-01-08 01:50:30
  4. 土曜ドラマ

    2023-01-09 01:50:28
  5. 松本清張 天城越えを見て、人間の原初の罪は嫉妬だなと思いました。

    2023-01-09 11:50:29
  6. [松山]●録画終了:NHK総合1・松山 2022/5/7 2:6 ~ 3:8 新日本風土記「松本清張 昭和の旅」[字] Drops:0

    2023-01-10 06:50:28
  7. ●録画終了:NHK総合1・長野(地デジ) 22/5/7 02:06~03:08 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 新日本風土記「松本清張 昭和の旅」[字]

    2023-01-13 06:50:27
  8. ■録画終了:NHK総合・札幌 2022/5/7 2:06~3:08 新日本風土記「松本清張 昭和の旅」[字] [Drops=0 Scrambles=0]

    2023-01-14 05:50:27
  9. 天城越えのあとの新日本風土記の松本清張特集まで見てしまいましたわ。がっつり

    2023-01-15 20:50:27
  10. 松本清張が、知らない土地に旅に出ると愉しくもあり憂鬱になる言ってて物凄く親近感わいた。そう、ワクワクしながら謎の寂寞感ある

    2023-01-16 11:50:29
  11. 深夜のNHK嫌いじゃないんだよね、なんか優雅な気分になるんだよね トラムの旅でヨーロッパの風景観るの楽しいし、たまたま松本清張の特集やってて天城越え読みたくなった

    2023-01-18 18:50:29
  12. たまたま観た。なかなかの意欲作だったと思う。あからさまな破綻もあるけど、大きな傷とは思わなかった。“「松本清張

    2023-01-19 23:50:26
  13. なんか偉そうだな、オレ? いや、見応えありました。NHKオンデマンド以外にも配信があるみたい。松本清張ならずとも昭和史に関心のある方なら興味深く観られるかも。

    2023-01-21 00:50:31
  14. 1978年にNHKでドラマ化された松本清張の「天城越え」が見たい。 みなさんおやすみなさい。

    2023-01-22 10:50:29
  15. YouTube新着チェックするの忘れて松本清張特集観てしまった。眠い寝よう。

    2023-01-23 11:50:27
  16. #新日本風土記 「 #松本清張 昭和の旅」 見れたのは後半のみ。 知らない事ばかり…作品も実際の出来事(砂川闘争、松川事件)も…。

    2023-01-23 22:50:28
  17. 本当は「松本清張と砂川闘争の立川」みたいな軸で作りたかった人がいたのではないか? しかし、そうはならなかった(そこまでのネタにはならなくてできなかった)みたいなこともありそうとか、余計なことも考えてしまう。 ホントに余計なことだな?

    2023-01-25 23:50:28
  18. 返信先:@mf_hitsujiya「砂の器」の事件の鍵となった亀嵩駅(かめだけえき)を訪ねたり、松本清張が川端康成にライバル心を持って「天城越え」を書いていたという視点は新鮮だった✨ 三島の本屋のオリジナル「腰巻」の取材もかなりマニアック☺️ 天城越えの原作は3、40ページ程の短編? #NHK #松本清張没後30年

    2023-01-26 23:50:28
  19. 松本清張氏の魅力とは何か…愚問に當るけど答えます^^ 第一には、「ノンフィクション」を「フィクション」として再現させる能力。これは特に、作品「点と線」に於いての描写に顕著です。既に翁は流行作家でしたが、まだ新幹線もない昭和29年に、福岡の香椎まで15時間かけて向かいました^^→

    2023-02-01 12:50:37
  20. 今日5月7日(土)、午前2時からの #NHK で放映された #新日本風土記 を観た。今回は #松本清張 昭和の旅。松川事件に続いて砂川事件が取り上げられ、米軍から返還された砂川の跡地の映像を見た時、砂川事件を扱ったドキュメンタリー映画上映会に参加するために同地を訪れ、米軍から返還された跡地を土地

    2023-02-02 21:50:32
  21. 所有者のご好意により、当時米軍の軍用機が着陸する滑走路の一部コンクリートが残っている状況を拝見する好機に恵まれたことを思い出した。松本清張氏の小説天城越え、川端康成氏の伊豆の踊り子に対する挑戦のために書かれたことや、砂の器、ゼロの焦点、松本清張氏の視点が常に昭和の闇の部分、戦後

    2023-02-06 17:50:34
  22. ああ、「鬼畜」も松本清張だったのか。和田勉版の「天城越え」は他の作品から設定を持ってきているらしいのだけど、「鬼畜」だったのね。原作をアレンジして更なる深みを与えるのに成功すると原作レイパーなんて言われることはない。どうやら映画版が評価が低くなっているようだ。NHKドラマは傑作多し

    2023-02-08 00:50:31
  23. 松本清張の特集番組をみて 三大鉄道ミステリーを 調べたら 怖くて 夜読むんじゃなかったー ( ;∀;)

    2023-02-09 18:50:33
  24. 今日は仕事してたし、連休が終わり始めてるのが悲しく寝そびれてたら、 新日本風土記が松本清張昭和の旅!いろんな小説の舞台と時代背景を!砂の器も!日本の黒い霧!うぅ〜面白いよー。 どんどん寝そびれている。

    2023-02-11 02:50:29

  25. 2023-02-11 14:50:32
  26. クリヴァクを汚さないでさんおはようございます級の松本清張に勝ったのは大きいです。

    2023-02-12 11:50:34
  27. #松本清張 #天城越え

    2023-02-13 04:50:33
  28. 「つるみしんごが子役ででてる天城越え」を見た。 松本清張がお遍路の役で出ていてびっくりした。

    2023-02-16 13:50:32
  29. 早朝に松本清張ドラマ「天城越え」を観てしまった。 荒井注が出ていた。

    2023-02-17 09:50:36
  30. 湿地/アーナルデュル・インドリダソン

    2023-02-18 08:50:33
  31. おはようございます? 昨日の深夜に録画しておいた 松本清張の天城越えを これから見ようと思います。 78年放送の作品だそうです。 今日もぼちぼちとまいりましょう?

    2023-02-19 13:50:34
タイトルとURLをコピーしました